ContributterにプライベートレポジトリのContributionを含めてあげる方法

意外と知られていなかった(自分も無意識にやってた)のでちょっと。

Contributterはまあこの記事に来るようなことならご存知だと思うんですが一応説明しておくとContributterはこんな感じでGithubのContribution数を毎日0時に自動的にTwitterに送ってくれるサービスです。周りの人大体使ってる気がします。

それでは本題です。まあ簡単なんですけどね。

まずあなたのGitHubのプロフィールページ(https://github.com/raspi0124 みたいな感じのやつです)に行きます。そしてちょっとスクロールします。ちょっとスクロールすると

みたいな感じの画面があるので Private contributionのところをクリックしてチェックしてあげれば完了です。次の日のContributterにはたぶんプライベートレポジトリのContribution数も含まれて表示されるようになっていると思います。以上です。

Comments

“ContributterにプライベートレポジトリのContributionを含めてあげる方法” への2件のフィードバック

  1. hatch Sandのアバター
    hatch Sand

    WOW just what I was searching for. Came here by searching for restaurant

    1. raspi0124のアバター
      raspi0124

      Wow, reached here searching for restaurant? Interested in what word you used to search restaurantXD

hatch Sand へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.