最近忙しく、記事がなかなかかけずすみませんでした。とりあえず時間がちょっとだけできたので軽めに記事を書きたいと思います。
カテゴリー: 未分類
-
Japanese font for Gutenbergを作成しました
Japanese Font for Gutenberg プラグインをちょっと前に作成してそのままにしてたので正式にここで発表しようと思います。
お知らせ:
Japanaese Font for WordPress(旧名:Japanese Font for TinyMCE)にGutenberg対応を追加し、Japanese Font for Gutenbergの公開を停止しました。詳しい設定方法についてはこちらをご覧ください。
-
サイトをVPS.AGに移してみました。
どうも、最近Monacoinとかにはまったりサイトの引っ越しとかやってて全く記事を書いてなかった人です。
今回は、久しぶりの記事として引っ越しの記事でも書いていこうかとおもって書いてみました。
-
[速報]ストリートビューがついに国際宇宙ステーションをカバー!なんと自由に歩けます!
はい、今回は、題名の通り、ストリートビューがついに宇宙へ飛び出し、更には歩けるようになったので、詳しく紹介していきます。
-
FireFoxのテーマを3分で簡単に作ってみよう!Firefoxのテーマの作り方
はい、このごろブラウザーをChromeからFirefoxに鞍替えした Sleepy bearです。え?なんでかえたかって?
気まぐれとしか言いようがありませんw
でも結構Firefoxも早いんですよねー
はい、まあそんなことは置いておいて今回は、Firefoxのテーマの作り方を簡単に解説していきたいと思います。
-
今年も終わりなので今年のこのブログの動きをまとめてみた
はい、今年もそろそろ終わりですね。。。
なんかいろいろとあった今年でした。
あと、このサイトを作ったのも今年ですし、初めてTwitterアカウントを作ったのも今年、WordPressの翻訳を始めたのも今年でした。
そして何回もサーバーを変えて続けてきたこのサイトの動きをまとめていきたいと思います。
-
短縮URLサービスを比較してみた – 短縮URLサービス5選
さて、今回は結構Twitter等で使用することが多いであろう、短縮URLサービスを5つに絞って比較してみようと思います。
紹介するサービス一覧
- bit.ly
- goo.gl
- bit.do
- v.gd
- Boss1link (bs1.me)