さて、つい10時間ぐらい前に記事書いたのにまた書いている @raspi0124です。
眠い。。寝不足だ。。とまあそんなことは置いておいて、ちょっとJapanese Font for TinyMCE バージョン2.2にちょっとした機能を追加してみたのでお知らせします。
さて、つい10時間ぐらい前に記事書いたのにまた書いている @raspi0124です。
眠い。。寝不足だ。。とまあそんなことは置いておいて、ちょっとJapanese Font for TinyMCE バージョン2.2にちょっとした機能を追加してみたのでお知らせします。
Japanese Font for TinyMCEについての重要なお知らせをしたいと思います。
はい、今回はもう2日以上悩んだサーバー移動無し、RedirectionプラグインもなしでのWordPressのお引っ越しについて説明していきたいと思います。
ついでに言うと、SSL対応化にも対応しています。
*.htaccessは面倒なのでプラグインを使用していきます。
はい、最近初めてプラグインを作成し、今レビューしてもらっている最中のSleepy bearです。
こんかいはTwenty Seventeenを簡単にカスタマイズできるプラグインを発見したので、それについて書いていきたいと思います。
さて、今回は、WordPressのサイトで、ログアウトしたら記事のアイキャッチ画像が表示されなくなった、とか、自分のサイトの読者が、アイキャッチ画像がないんですけど。。。(僕の場合はこれです) ということになった時の解決法を書いてみました(文章が微妙に変ですみません。。。)
はい、今回は、現在ベータテスト中のWordpressテーマ、Twenty seventyをカスタマイズしてみたのでここでさらっと解説と、子テーマを配布したいと思います。(ぐだぐだになる予感がしなくもない….)
2017年2月6日追記;プラグインでTwenty Seventeenをカスタマイズする方法も載せてみたので、よろしければそちらもご覧ください。↓